昼と夜は別の顔!
面白い!お店です(^^)!
お昼はラーメン屋さん、夜は焼肉屋さんです。
インパクトある昭和風の目立つ入口です。
一人焼肉も遠慮なくできそう。
またお昼の長浜ラーメンが夜も食べられます。
17時オープンと同時に一番乗りの店内です。
生中とマッコリで乾杯です。
焼き肉注文の方にはキャベツが無料で付いてきます。
これは嬉しいです!
並べてみました。
★キムチ森合わせ 380円
どれも美味しいですが、山芋キムチは好きなので友達と感動していました。
★生センマイ 580円
柔らかくく食感も良く、臭みもなく、新鮮です。
★タンユッケ 680円
直ぐに食べてくださいと言われ、早速玉子と混ぜて食べます。食感も良く美味しいです。
★季節の焼き野菜 380円
新鮮な野菜だから、ほんの少し火を通しただけで食べられます。
★チョレギサラダ
醤油や塩、酢、ごま油、ニンニクなどのドレッシングの味がします。シャキシャキ野菜と絡めて美味しいです。
★石焼ビビンバ 680円
熱々がやってきます。石焼の中で音を立てています。蓮根など様々な野菜が入った石焼ビビンバ、音と香りと味が楽しめます。
早速野菜をメインに乗せてしまった💦
焼きます。
七輪での焼き肉、かなり煙がもくもくと。
★ニンニクホルモン盛合わせ 1060円
小腸、コリコリ、黒いハチノス、ハツ、てっちゃん(大腸)
皆大好きなニンニクが上にたっぷり乗せられています。
七輪の網だから落ちるのが気になりますが遠慮なく載せます。
黒ハチノスは洗いにかけずに湯通ししています。貴重で食感も良く美味しいです。
★ニンニク厚切りタン 1280円
牛タンの旨味を存分に楽しめる厚切り牛タンです。ニンニクたっぷり乗せられていますが、不思議なことに口臭で残る事がない気がします。
和牛ロース(タレ) 980円
美しいサシが入った和牛ロース、ジューシーで柔らかくて美味しいです。
★和牛カルビ(タレ)980円
程よくサシも入り、うま味たっぷりで、ジュージュー焼けます。ビールが進みます。
★ウルテ 480円
喉の期間にある軟骨なのですね。初めて食べました。コリコリした食感が楽しめます。
★長浜ラーメン 600円
替え玉は100円です。
麺大好きなのでやっぱり頼みました。こってり系かと思えば、あっさりとしており、〆にピッタリです。
★冷麺 680円
麺にはコシがあり、美味しい。日本人向けな味付けも美味しい。
美味しい麺です。これ1人前食べられそう!(^^)!
昭和時代の焼肉屋さんのイメージです。じゃりン子チエが出てきそうです(笑)皆知っているかな?!煙がもくもく、換気の為、入口のドアが開け放たれ、冬は寒いですが、ひざ掛けを貸してくれます。中々味がある空間ですが、若い女子は足元が寒そうだったからヒーターもあれば良いかも。私はブーツはいてたから大丈夫だったけど。
★自家製レモン酎ハイ
たっぷりのレモンが入っています。おい酎できますが、シャキシャキレモンが美味しかったので、食べてしまいました。
★デザート・きな粉アイス 320円
バニラアイスに香ばしいきな粉がかけられお口直しができました。
しかし、・あっ、食べ忘れた!
またメニュー、戻ります(笑)
★今週の勝ち組玉子かけご飯 450円
★今週の負け組玉子かけご飯 300円
★勝ち組は鮮やかなオレンジ色の蘭王玉子が使われています。海苔やわさび、ネギなども付いています。
玉子かけご飯にわさびを入れるのは初めてだったので、とても美味しかったので、今後はわさび入れようっと!
★負け組は玉子だけです。
負け組は醤油だけです。
左負け組 右勝ち組
いつも私は負け組食べてるから、勝ち組の濃厚な味はわかりましたが、どちらも美味しかったです。
コスパの良い、新鮮なホルモン焼だったのでお酒がかなり進みました。
夜、ラーメンだけを食べに来られてる方も居られました。ラーメンもあと引く美味しさで、そんな使い方もできる、昼と夜の顔の違うお店でした。
スタッフさん達もかなり親切な方たちで、再訪したいお店です。
ご馳走様でした。
大衆焼肉ホルモン釜山 梅田 (焼肉 / 東梅田駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪神))
夜総合点★★★☆☆ 3.7
コメント