宝厳寺管主 葛井寺住職 六角堂頂法寺執事
その中の一つにスィーツ巡礼があります。
女性やファミリー層にも喜んでいただく
新しい巡礼スタイルです。
33のお寺が絶品スィーツを持ってこられてます。
中には一つのお寺でも10種類以上の名物がある所も
あります。
長命寺の副住職さんは
仏女ブロガーで訪問させて頂いた時に、
親切にご説明頂きました。
長命寺のスィーツは
紙平老舗のでっち羊羹、むべの実(最中)、
長命のつゆ(葛湯)、和た与のでっち羊羹の
4種類です。
どれも美味しく、和た与のでっち羊羹は現地でも買いました。
中には住職自ら作っておられて提供されてるお寺もあります。
下に紅葉を敷きフワフワの草餅に
とろーり美味しい大粒小豆餡が乗ってます。
かなり美味しい~。
園教寺は6種類、
うち下の2種はタケノコが使われてます。
甘栗の味と食感です。
スィーツ巡礼詳細はこちらに掲載されてます。
巡礼の楽しみ増えました(^^♪
西国三十三か所の僧侶が一同にかいし、
おまけにスィーツ持って、
面白いお話満載!
皆さん癒しの笑顔お持ちです。
やっぱり西国はお笑い文化の影響を歴史的に(?)
受けてますでしょうか(笑)
まるでこの世のものとは思えないイベントでした(*^-^*)
極楽極楽…
誘ってくれたお若い友人、残すは後一か所だそうで、
昔のお姉さんは、これからです。
急がなければ^_^
西国三十三所、三十三僧侶、圧巻の読経です。
合掌
コメント