ご無沙汰してました<(_ _)>
今年も残すところ晦日のみとなりましたね。
先日、義母が特養から救急車で運ばれ、
駆け付けた時は
元気な笑顔と大声で話してくれ、
今の状態なら医師も大丈夫という事で帰宅しましたらその日にまさかの急逝…?!
生きてるものは悲しんでばかりいられません。
一番の問題は仏壇。
一番の問題は仏壇。
田舎は作り付けの襖を開けたら全部仏壇(;'∀')なので、
持ってこれる訳もなく、
マンション用の小さな仏壇を買いに行ってきました。
そんなこんなで、誠に急ではありますが、
この場をお借りしまして、
喪中により新年のご挨拶は控えさせていただきます<(_ _)>
以前母の時にも書きましたが、
実家は浄土真宗、
嫁ぎ先は曹洞宗と、やっぱり仏壇の飾り方も違います。
「メリークリスマス!」とキリストさんの生誕祝い、
結婚によってそんなに簡単に改宗する日本って…(-_-;)
良かった!そんな国に生まれて!(^^)!
ちょっとラテンの血が流れてるか?!
お葬式後、元校長先生でもある僧侶との食事、
私「曹洞宗の義母はまた49日間修行ですか?」
僧侶「現世でも修行やのに何でまた49日修行せなあかんの?と
よく言われますが、あの世の事はわかりませんからね!」と笑顔!(^^)!
しかしこの僧侶も
「ひたすら座禅に生き、座禅の姿が仏である」と
曹洞宗の厳しい修行を積まれてるのでしょう。
ちなみに浄土真宗は
「念仏を唱えることで人々は救われる」のだそうです。
やっぱりいきなり49日はワープできる
浄土真宗の方がいいな(;'∀')
そんなことを考えながら
今日はヒロコーヒーの
「暖」を飲んでます。
仏壇を買いに行って見つけました!
珈琲の香りとミカンの香りの線香は使ってますが、
ミルキーの香りがあったのにはびっくり!
まさか不二家が出してる?
実は「カメヤマ」でした。
そうですよね💦
これはお経の出る線香です。
以前ブログでも発信しましたが、
今年の空挺慰霊祭の時に行った高野山奥の院で
1000円で買いましたが本当にきれいに浮かび上がります。
メーカーは違いますが、やっぱり大阪のメーカーは安いのかな???
540円です。
今、火の用心の声がマンション下から聞こえてきます。
そんな季節でしたね。
ちょっと時間が止まったり飛んだりしてる私デス(;'∀')
火事怖いですね。
火の元、お互い気を付けましょうね!
コメント