風邪もかなり治まり、
当選していた大阪パルコープの
「大阪ガス・ハグミュージアムで商品フェア」に行きました。
また来たで~♫ 大阪ガスハグミュージアム!
今日は案内の女性が付いてくれたのでヘッドフォンで案内聞きながら
業務用厨房のある5階まで回ることが出きました。
1階のエネルギーギャラリーは世界の天然ガス、
緊急車両の展示、乗車体験などが出来ます。
そのなかでガス管コーナーがあります。
皆様、ガス管の色は何色と思われてますか?
私は、てっきりガス管はさびた赤銅色か銀色と思ってました…(-_-;)
実は下の黄色いポリエチレン管がガス管なのです。
このポリエチレン管で作った椅子もしっかりと座れました!
地震にも強いそうです。
2階のガスコンロ体験スペースでまたお餅とチーズのお好み焼き作りました~。
何回来るねん!と言う怒りの声も聞こえず、
楽しませていただきました。
3階の住まいのくらしと体験フロアでは
色んな年代層の住まいが提案されてました。
下は独身OLが家族と暮らす2階の部屋です。
遅く帰宅しても、個人のバスルームがあり、
オマケに横にはお庭まである!
まるでお洒落なドラマやん♫
ダイニングの椅子はテーブルにかけれるので、
お掃除ロボットの仕事を邪魔する事はないですね!
他にもミスト体験したあと、4階のキッチンスタジオでいよいよ試食です。
出来上がって、試食する時は、、
「イケメンが焼いた美味しい餃子やよ~」って、
コレって、やっぱり大阪のおばちゃんだけ??
結構若いお母さんたちもおられましたが、
上がカレー粉入り羽付餃子、下が普通に焼いた餃子。
どちらもジューシーで美味しかったです。
生協仕様の餃子です。
口が臭くならないにんにく入りです。
次は夕食サポートのお弁当です。
実際に作業される服装をしてくれます。
頭だけでも3つは被られてます。
中華くらげ、チャーハン食べ比べ、お弁当用もずく、
小粒大福、カップゼリー他
らくらくクッキングの食材が沢山ありました。
便利で美味しいのでよく私も購入してます。
パンケーキの中にフルーツ入れたデザートも
メイプルシロップか蜂蜜で食べます。
骨密度、血圧、血管年齢測定も怖いもの見たさでやってもらいました。
今が一番元気と自負していた私でしたが、
血管年齢を若くせねばと心した次第です。
大好きなチョコや肉料理も減らさねば…(-_-;)
ハグミュージアムの体感体験プログラムがありますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。
大阪ガスハグミュージアム 06-6586-3789
親切な友人が多く、あり難い限りです。
色んな人との出会いで、また違う方向へ芽が出てきて
年を重ねていくことが楽しみになってきた一日でした。
感謝です~♫
コメント