築地市場は大人気観光地…でした…(^^ゞ
昨夜はきれいな怪奇ではなく皆既月食でしたね!
自然は美しさも怖さも色んな顔を見せてくれ、
人間が太刀打ちできない事、再認識させてくれます。
東京から帰ってきてから怒涛の如く日が過ぎ、ブログも久しぶりです。
先週金曜にシャンプー作り隊で東京へ行き、
懇親会で遅くなるので親切にもホテルを取ってくださってた会社です。
早朝から築地市場に行く予定でしたが、
宿泊ホテルから見える新幹線はじめとする特急列車、在来線、
そして、はとバスの発着と、
興味の対象多し!と、ホテルの部屋から中々出れませんでした。
朝食もつけて下さってて、スープ系中心に摂り、
特に中国の方沢山!!何とこの週は国慶節の大型連休、
沢山の中国人に遭遇しました。
団体さんが前をふさぐときもありますが、方向がわからないときには、
やはり間違ってませんでした。
築地市場に着きました!
築地場外市場商店街と築地市場内のお店があり、
総合案内所「ぷらっと築地」に寄れば地図もくれます。
テリー伊藤さんのお兄さんがされてる卵焼き屋さん。
ホテル朝食でおなかいっぱいでしたが、焼きたて100円食べてました^^;
甘めでした。
築地市場内は料亭等におろす高級食材いっぱい!
マツタケの国産はとんでもない数字が並んでました…^^;
築地場外市場商店街の八百屋さんできゅうり9本200円でした。
近所の奥様たちが
「ここのきゅうり、美味しいよ~~っ」て教えてくれ、
「大阪なんですけど~…(^^ゞ」っ
て言いながら買ったら、
て言いながら買ったら、
きゅうりの美味しい食べ方まで教えてくれました。
東京の奥様、親切~!!
しかし…朝は始まったばかりなのに、
ここで既にお土産の卵焼き6箱ときゅうり9本…。重…(^^ゞ
中国人はじめ観光客のシャッターチャンスの格好の餌食(笑)になってました。
暑い中、写真屋さんに、主役以外も、顔の角度、服の微妙なズレなど、
細かい注文をつけられていて、ちょっと可愛そうでした。
でも一生の記念ですから仕方ないですかね。
次は浅草に行きます。 続く~