美味しい紅茶の秘密とは…
紅茶セミナーに友人が誘ってくれました。
大阪スローフード協会、コーヨー協賛、そして日本緑茶協会の方が講師です。
何度か色んなメーカーの紅茶教室に参加させていただきましたが、
「ジャンピング」
が共通する美味しさのキーポイントです。
ジャンピングとは沸騰した後、もっと沸騰させると、
やかんの底から、空気を含んだボコボコしたお湯が暴れだします(笑)
1分ぐらい経つと、お湯が最高温度になり、
試食もあり、どれも美味しかったですが、紅茶ゼリーは簡単にできるので
また作ってみようっと!
お土産も頂き終了です。
秋の夜長、紅茶を飲みながら音楽聴くのもいいですね!