お節の季節到来~パルコープ迎春商品学習会と試食会(^_^)v
迎春!
早っ!
まだまだ残暑残るこの時期、
お節業界ではプレゼンの季節です。
パルコープでも学習会兼試食会がありました。
かずのこが豊漁、
かにが過去最高値、
と言うことで、お節も華やかになりそうですね!
試食会でも沢山のかに、頂きました。
かにも各社により、味が違うのです!
しゃぶしゃぶ肉も普段売ってない商品の試食があり、
柔らかくてジューシー!
ちょっとお高いですが…^^;
鯖寿司、焼きサバ寿司なども美味しかったですよ!
ダイエット!
すっかりと忘れてましたが…
よく食べました。
大好きな「ぼうだら」も国産、ロシア産の2種出ていました。
ロシア産のほうが柔らかいです。
国産は母の味です♪
各社とも組合員の意見をもとに改善を図ってきておられ、
去年からの改善内容も報告されます。
例えば、去年酢だこのところ、今年は柔らか煮になってました。
酢だこは固かったという意見があったからです。
また、ごまめも水あめを使用していないメーカーは、
さっくりといただけてとても美味しいです。
黒豆も各社によって味、大きさ、ふっくら度など、違います。
若桃という、桃の子供のシロップ漬けが今年も出てました。
種もなく、とても美味しくて大好き!
普段は単品で売ってないようで、うちのボス(理事)が早速、
単品でも購入できるように、リクエストしてくれました。
今年のお正月、一部、パルコープのお節を注文しましたが、
普段殆どお節食べてくれない子供が美味しい~と食べてました…。
主婦として微妙ですが、来たる新年もパルコープのお節のお世話になりそうです。
パルコープは組合員の意見を反映した商品を開発してくれるのが嬉しいです。
勿論安全安心で!