やはり主婦には10時間ほど会社にいるのは大変でした…^^;
職場環境、良い人たちに囲まれ、
知らない世界も覗けたので仕事自体は良かったのですが、
残業は家族にも大きくシワ寄せが行ったと思います。
ホッ!
兄2人は私学専願だったので初めての公立高校受験でした。
後期も受験出来るので前期入試で希望高校受験です。
合格発表前日の懇談会で担任が
「前期は大概落ちて帰ってくるから落ち込まなくていいよ。
後期の学校はどこにする?」
しかし、担任、塾の予想を嬉しく裏切り、希望校の奇跡合格で娘の高校受験は終了しました。
予想を裏切った分、入ってからが大変とおのずと判ったようで、
塾の自習室にあわてて通い出しました。
私学合格者はこの時期、みっちりと課題与えられますが、
公立はありませんので、何をしていいか判らないようです。
結局はどこに行っても学校は通過点だから、生きる力つけてね~。
コメント