粉もん教室 by アプロ&カゴメ
短期、単発、短時間の派遣希望でしたが、
久しぶりにフルタイムのお仕事をしだしました。
色んなメリットデメリットもありながら、
あっと言う間に一日が過ぎます。
久々、先週は、カゴメとアプロさんの料理教室に参加させていただきました。
場所はアプロ守口八雲店です。
まずは、野菜ジュースを使った、バナナ、ほうれん草のウェルカムドリンクです。
一般の料理教室は自分たちで作るのですが、今回はラッキー(笑)なことに、
アプロの社員が広島焼きを作ってくれます。
粉、野菜、お肉、中々手間と場所のかかる広島焼きで、
広島の方は自宅で作る方は少ないと言われてました。
お好み焼きも作ってくれます。
たまに、自分たちの分をひっくり返しに行く!
エプロンしてたけど、楽させていただきました~。
料理教室は勉強になること多いです。
下が今日のメニューです。
お好み焼き、広島焼き、レバーのトマト煮、ミネストローネ、とちおとめのショコラムース。
お好み焼きにはかけるトマトをかけます。
お好み焼きソースは、カゴメさんではなく、○○フ○ソースでした。
食後は健康の講習会です。
美味しいものたくさん頂きお腹いっぱいで、睡魔が襲ってきます。
今日の学習はカゴメ商品のよさだけでなく、
広島焼きの奥深さと手間を学びました。
私の結論は、
お土産も頂きました。
アプロ一の広島焼き名人さん、ありがとうございました!