香り館パルシェ 淡路牛ハーブステーキ丼と香水作りと温泉★まったり島時間 No.12
津名一宮方面に走ります。
ハーブの香りはじける丘、
パルシェ香りの館、香りの湯です。
駐車場にも、
ハーブの良い香りが漂っています。
眺望が広がります。
パルシェ香りの館では香りの色んな体験できます。
私は香水作りをしました!
9種類ほど混ぜてすっきり、いい香り~
ハーブ系のすっきり感が強すぎたので、甘い香りを混ぜて、
完成!
ハーブについてのミニ知識も教えてくれます。
こちらには香りの湯という温泉もあります。
ハーブを布に入れて浮かべてます。
とてもよい香りの展望露天風呂や岩風呂で、香りに癒されてました。
自宅近くにあれば嬉しい香りの湯です。
帰り、売店でいちじくソフトを食べます。
観光バスもたくさん止まりだし、福井県からのおじさん達5人が同じ長椅子に座り、
いちじくのプチプチ食感、味、共に大満足です。
帰りにラベンダー味を食べるつもりが、温泉でゆっくりとしすぎてすっかりと忘れてました。
盛りだくさんのパルシェでした!
今日の走行は、
洲本城址→ 伊弉諾神宮 (いざなぎじんぐう) →㈱薫寿堂→ミツ精機→パルシェです。
実は見所満載の淡路島だったのですね!