うず潮で忘れてましたが、昼食まだでした
福良港駐車場の地元の方が美味しいと教えてくれた

山武水産の ”生しらす丼”を下船後食べに行きます。
山武水産前ではお母さんが貝類を焼いていたり、
新鮮な魚介類を売ってます。
ビールに合う香りが漂ってます~。
”生しらす丼(800円 )”です。
水揚げされた新鮮な生しらすたっぷりです。
生しらす丼、初めて食べました。
右は”ちりめんじゃこ”です。
比較します。
左は”釜揚げしらす” 右は”ちりめんじゃこ”です。
この2種は、普通に売ってますが、
生しらすは鮮度が命なので市場では売ってません。
生しらすのシーズンは春から11月いっぱいまでです。
お母様が焼き物を、息子さんが他の料理を担当されてます。
お手伝いの若い男子は接客担当されてます。
生しらすについていろいろと教えてくれました。
ご謙虚にも、「うちはろばた焼き屋で生しらすは後発なんです。」
と言われてましたが、美味しかったですよ!
次は、教えてもらった美味しいデザート店「G・エルム」です。
観光誌にもよく取り上げられていますが、
ここから徒歩3分位で行ける距離です。 ~続きます~
山武水産
住所:南あわじ市福良甲1528
営業:9:00~17:00
定休日:不定休
コメント