まだ全ての工事が終了していない「セトレマリーナびわ湖」です。
風で弦を震わせ音が鳴る「エオリアンハープ」という楽器があるそうです。
ギリシャ神話に由来し、
「風の神のための楽器」とのいわれがあるそうです。
このミュージックホールには150本のエオリアンハープ弦が張られ、
自然の風が通り抜けることで音が奏でられる自然と一体になった世界初のチャペルなのです。
人が奏でるのではなく、琵琶湖の風を受けて音がなるのです。
自然と共生を五感で感じることが出来ます。
是非この音色を聞きに、またここにこれたら嬉しいです~。
湖岸道路側から眺めるセトレマリーナびわ湖です。
湖岸道路側から眺めるセトレマリーナびわ湖です。
ホテルマンも滞在中、目が合えば
「何かお困りごとはございませんか?」と、
お困りごとは…
このホテルにまた来たいけど、
一泊2食付きで48000円は先立つものの問題で、
オーナーさんはじめホテルマンは男女とも爽やかで親切。
また今回モニターで参加させていただきました
プレミアムブロガー倶楽部さんにも感謝です。
コメント