公立の小中学校にエアコンが入ったので、
夏休みも8月22日位から始まる当市の学校です。
親としては、かなり嬉しいです

一年も半分を過ぎ、仕事帰り北浜駅で七夕の笹飾りを発見

駅員さんに短冊を貰って願いを書きます。
彦星さんと会えますように

あんた誰やねん

とそんな声も聞こえてきます

見たかった映画の試写、近くの映画館分が当選しましたが、
子供がテスト期間に入るので、珍しく母も諦めました

一昨日夜ママ友が大塚美術館行った~と、お土産持って来てくれました

琴姫七変化(これ口に出したら、同級生達も知らん

とどん引き)の松山容子さんの
ボンカレーも大塚美術館で買ってきてくれました

久々会うママ友と別れたのが2時間後でした

主婦は油売るのが大好き~

昨日夜は別のママ友が、1人暮らしのご主人のお父様が、
送ってくださった枇杷を持って来てくれました

特に世話はされてないそうですが、小ぶりながら甘い枇杷でした

今年初物でした
昨日の油売りの時間は1時間でした

油売りも情報交換の大事な時間です

きっぱり!正当化してる私

家族から捜索願出されないかが心配ですが

今年もさらさらと時間が流れていきます

待って~~

~

コメント