『MYチキンラーメン&MYどんぶり親子手作り体験』
チキンラーメン作りは終了!
チキンラーメン作りは終了!
次はどんぶり~
エプロンを外して体験工房をでて、
階段前の廊下で用意が出来るまで待つ。
階段前の廊下で用意が出来るまで待つ。
日清の方のご挨拶の後、
京都から来られた陶芸の先生が前で説明。
『清水焼になります!』
ヘッ???
京都から来られた陶芸の先生が前で説明。
『清水焼になります!』
ヘッ???
どんぶりって、本物の器作り?
陶芸やったん??
カップに入ったチキンラーメン丼と違うのん?
今年も新年早々オオボケの私…(゚∀゚ ;)
陶芸やったん??
カップに入ったチキンラーメン丼と違うのん?
今年も新年早々オオボケの私…(゚∀゚ ;)
陶芸の丼作りに頭のチャンネルを回す。
ロクロに粘土を乗せ子供と作る。
1200度ほどの温度で焼かれ、
オーブンも電子レンジもOKとの事。
1200度ほどの温度で焼かれ、
オーブンも電子レンジもOKとの事。
可愛いはんこも850度の素焼きで作られていて
器に押し、子供が作った可愛い丼が出来る。
温度の相違を質問すると、
同じ温度ではくっついてしまい試行錯誤の結果ですと
陶芸家の先生。
伝統の技も失敗の積み重ね。
しかし最近ネットの進化と本により、
失敗する人達も少なくなり、反対に発見も少なくなっているそうである。
コメント