夏休み真っ只中でセミがうるさいほど鳴いていた8月、
当選したバスツアーの信州ハナマルキ工場見学と味噌作り体験。
http://blogs.yahoo.co.jp/papetto100/55584560.html
当選したバスツアーの信州ハナマルキ工場見学と味噌作り体験。
http://blogs.yahoo.co.jp/papetto100/55584560.html
煮た大豆の匂いが漂う中、
ミンチ器でつぶしてから、
米こうじと塩を混ぜて仕込んだみそ。
そしてみそは工場で預かって下さり
3か月の発酵熟成を経て
一人前のみそになって11月下旬我が家にやってきた♪
ミンチ器でつぶしてから、
米こうじと塩を混ぜて仕込んだみそ。
そしてみそは工場で預かって下さり
3か月の発酵熟成を経て
一人前のみそになって11月下旬我が家にやってきた♪
さっそく野菜いっぱい入り豚汁を作る。
いい香りとともに、
米こうじのさっぱりとした甘味と旨みが口の中に広がる。
親子で仕込んだ味噌なので感慨もひとしおヾノ≧∀≦)
いい香りとともに、
米こうじのさっぱりとした甘味と旨みが口の中に広がる。
親子で仕込んだ味噌なので感慨もひとしおヾノ≧∀≦)
記念写真も送ってくださり、至れり尽くせりの
思い出深いハナマルキ工場見学であった。
思い出深いハナマルキ工場見学であった。
南アルプスを望みながら食べた
バイキング料理も美味しかった!
バイキング料理も美味しかった!
工場見学で衛生管理がしっかり行き届いている会社の商品は
親近感が芽生え安心して使える。
まさにハナマルキ工場はそうであった。
親近感が芽生え安心して使える。
まさにハナマルキ工場はそうであった。
最後まで素敵な思い出を頂いた。
♪お味噌な~らハナマルキ♪
コメント