昨日の夜、
どんちょう会と吉本を見終わって
子どもと帰宅途中の電車内の座席。
どんちょう会と吉本を見終わって
子どもと帰宅途中の電車内の座席。
娘の隣の座席には、
ノートパソコンにひたすら向かわれている男性が。
ノートパソコンにひたすら向かわれている男性が。
気にせず、今日の吉本の批評を。
「カウスボタン変わらんネタやが、やっぱりカウスはあれをネタにしてたね…」
散々好き放題を言った挙句、
何気に子どものほうを向くと見えるパソコン画面。
散々好き放題を言った挙句、
何気に子どものほうを向くと見えるパソコン画面。
「???ムムム???……」
なんとそこには
カウスとボタンと書かれていて、
下にはそれぞれのネタが。
考えながら入力されている。
思わず眼鏡を取り出し、
さりげなく見る。
他にも漫才コンビ名が。
言葉の宝庫のような辞書も引っ張り出し
必死でパソコンに向かわれている。
もしかして脚本家?勉強中の方?
カウスとボタンと書かれていて、
下にはそれぞれのネタが。
考えながら入力されている。
思わず眼鏡を取り出し、
さりげなく見る。
他にも漫才コンビ名が。
言葉の宝庫のような辞書も引っ張り出し
必死でパソコンに向かわれている。
もしかして脚本家?勉強中の方?
パソコンにはある落語家の千社札シールまでが貼ってある。
もしその道の方なら、子どもとの勝手な批評、生の声で届いたかな(゚∀゚ ;)
もしその道の方なら、子どもとの勝手な批評、生の声で届いたかな(゚∀゚ ;)
最後の最後まで面白い一日であった。
コメント