今日は4時間の仕事後、市議会館へ。
ここは4年前の一年間よく来た所。
子供が通学する小学校の廃校阻止のために
市議を訪問したり、議会の傍聴をしたりと
かなりの頻度で通っていた。
子供が通学する小学校の廃校阻止のために
市議を訪問したり、議会の傍聴をしたりと
かなりの頻度で通っていた。
時々お昼は、役所の食堂で議員さんと一緒に食べる。
当時の教育委員長はじめとする教育委員にも
市議に紹介して貰い、食堂で話した。
当時の教育委員長はじめとする教育委員にも
市議に紹介して貰い、食堂で話した。
そのとき市議はとても身近な存在だと感じた。
と同時に、教育委員会は陳腐なものだと感じていた。
教育委員会は子供たちを守る為の組織だと思っていたが…
説得力のない頼りない話し合いばかりが持たれていた。
と同時に、教育委員会は陳腐なものだと感じていた。
教育委員会は子供たちを守る為の組織だと思っていたが…
説得力のない頼りない話し合いばかりが持たれていた。
橋下知事が「くそ教育委員会」と言ったことは
内容が違うが私も思っていた。
内容が違うが私も思っていた。
結局、市は強引に条例改正で小学校を廃校にした。
この中の市議で廃校推進派ではあったが、
廃校に納得できる説得力のある若手市議が居た。
廃校に納得できる説得力のある若手市議が居た。
若いのに三期とも圧倒的なトップ当選。
朝、駅前で大きな声で「いってらっしゃい!」と挨拶されている。
政治には全くの素人の私にも非常にわかりやすく話されるので、
今も時々話をさせて貰ってる。
朝、駅前で大きな声で「いってらっしゃい!」と挨拶されている。
政治には全くの素人の私にも非常にわかりやすく話されるので、
今も時々話をさせて貰ってる。
そんな市議さんのおかげで、今日も国政、市政共、学ぶ所は多かった。
(直ぐ忘れる私であるが…)
(直ぐ忘れる私であるが…)
素人の私の質問にも一生懸命答えてくれ、
話をされている姿を見ると、
当市の将来も明るく見えてきた。
話をされている姿を見ると、
当市の将来も明るく見えてきた。
コメント